3月16日(土)~19日(火)

サンファンの撮影した「霹靂スタジオ日帰り見学ツアー」行きたかった……!
あっという間に埋まりました。
また開催してくださいいいぃ(T-T)
出来れば台湾集合じゃなくて日本の空港集合だともっと嬉しいけど。
行きたかった、宗主様と対面したかった……。

あ、「トレース」の最終回は見られました。
しかし今更ながらなんでこれわざわざ「科捜研の男」なんてサブタイトル付けたかね。
「科捜研の女」に掛けなくてもいいと思うんだが。

3月20日(水)~21日(木・祝)

すっかり暖かくなって、着るものに困る今日この頃です。

貸してもらった山岸凉子さんの漫画を読む。
なんかすごく久し振りだなー。
初めて読んだのは多分「日出処の天子」だったと思う、かれこれ○年前(隠すなら書くな)。
「白眼子」良い話だ……。

昨日今日でフィギュア世界選手権男女ショート終了。
さてどうなりますか。

なんか、気付いたらYouTubeで元宝塚の彩羽真矢さんがすっぴんから男役ヅカメイクを作るのを見せている動画を1時間位見入ってました……。
おかしいな、「ラ・マンチャの男」のプロモーション映像を見ていた筈なのに。
日付変わってるじゃないか。恐るべしYouTube。

3月22日(金)

最近知り合った方と話をしていて、そんなに年は離れていないはず(多分1~3私が上?)なのに子供の頃から読んだ本や見ていたTV・映画がことごとく被らなくて逆にすごいと思った。
おそらく元々の趣味嗜好からだと思うのだけど、共通して読んだり見たものがすごく少なく、その中でも共通する好きなものは更に少ない感じ。
面白いね。

ところで、帰って来たらサンファンの番外編(外伝?)の製作が発表されててびっくり。
「Thunderbolt Fantasy 西幽玹歌」、浪巫謠の過去話だそうな。
ああ、Shift_JISだと「玹」の文字が出せない……。二期8話の「弦歌斷邪」は弓偏なのになんで玉偏なのよ。
ってことで、UTF-8にしてみました。できた。
私の知識が更新されてなくて古いままなので、たまにそういうことが起こります。
今はShift_JISじゃなくてUTF-8が基本なんですね……。
それはそうと、西幽時代の浪さん見て「誰やねん」て呟いてしまったよ。
しかも持ってる楽器が聆牙じゃないよ! 別物なのか、それともあれに何かが取り憑いて聆牙になったりするのか。
見た感じ、今の浪さんの方が好きだな。でも楽しみ。
今後また三期・番外・四期って交互に続いて行くといいのに。
そしたらシーズンの間が長くても耐えられる。

3月23日(土)~27日(水)

土曜日はテレビ見ながら久し振りにペットボトルキャップを使ったピンクッションを作成。
こんなのです。→以前作った時のブログ記事
三つ作ったうちの一つに綿を詰めすぎて縫った糸を引き絞ったら糸切れた……。
量の加減が難しい。

叔母が入院することになり、その間飼っているオカメインコを預かることになったためこの度グレーのオカメが我が家に来ました。
ここのところ手を使いすぎたのか、昨日は朝起きた時から右手の甲というか甲から指の第二関節までが痛くて、これまでちょっと手を酷使した時痛くなるのは親指(とその付け根)だったので新しいパターンだと思いつつ、前に親指が痛かった時買ったサポーターとサロンパスで一日過ごしました。
サロンパス臭いけどまあそこは我慢。
今日はちょっとましでした。
ひどくなったらいい加減整形外科だろうか。

そして本日はサンファンのDVD・Blu-ray4巻発売ですが、昨日届きました。
と言ってもまだ見てなくて、とりあえずCDだけさっき聴きました。
今回のゲストは音響監督さんなので、なかなか興味深いお話もありましたよ。

山岸凉子さんの漫画をまとめて貸してもらって、久し振りに読みました(読んだものは全て初読み)。
「肥長比売」と「白眼子」良かった。
「青青の時代」では壱与はヒミコの跡を継がないのですね。

3月28日(木)~30日(土)

手は翌日にはましになったので様子見。

早咲きの桜が並んでいる道で全然開いていない桜があって、道路の向かい側が高いビルなので日当たりのせいかと思ったら早咲きの桜が散り始めてから色の違う桜が咲き始めました。種類が違うだけでした。
なんでそこだけ違うんだろう?

オカメインコは電子レンジの音に反応して鳴きます(他の電子音には反応せず)。
そして結構声が大きい。
朝は良く鳴きます。

最近引っ張りだして久し振りに「フロム・ヘル」のサントラを聴いているのですが、なかなか良いな、このCD。
でもこのCDいつ買ったんだっけ、あまり聴き込んだ覚えがない。
メールソフト漁っても出てこないからネットじゃなくて店頭で買ったみたいですが。

ピンクッションは3つとも人にあげてなかなか好評でしたが、一人はあまり裁縫しなそう(苦手なんだって)なので使われないかもしれん。

3月31日(日)

開閉もちゃんとできる小さい和傘を作りたかったのですが、骨組みから自作するのはちょっと厳しいので先日ガチャの和傘を入手しました。
張り替えるための和紙は調達して元々貼られていた紙を本日剥がしましたが、これ何で張ろうかなあ。
骨組みが木や竹じゃなくてプラスチックなので、木工用ボンドとかは剥がれそう。
ちょっとテストが必要かな。

そして今年度終わり!

NEXT
TOP
HOME