2月1日(金)~6日(水)
2月に日記を書くのが2014年以来だとは……。
駒田さんページの出演記録を更新しました。
「来る」を見た時に予告編で気になった「七つの会議」を見てきました。
原作は読んだことありません。
まあ、映像化したものは原作知らない方が見る時幸せだと思っているので問題ありません。
「下町ロケット」も読んでないし見てないですが、これ面白かったですよ。
原作読んでないので読んだ人がどう感じるかはわかりませんが、単発で見る分にはキャストもなかなか豪華でとても良いです。
2月7日(木)~11日(月・祝)
12月に当たったポップコーンメーカーを試しにやってみました。
ほら、本当は年末年始に試したかったけど寝込んでたし。
1回で結構たくさん出来ますが、まだ弾けてない豆が底にたまるのでそれを拾い出して再度機械に掛ける、ということを二回やりました。
で、半分は普通に塩にして、半分は説明書にレシピ書いてあったのでキャラメル味に。
なかなか良くできた。でもこれで作るとバターを使わないので、塩味は塩がそのまま下に落ちて行ってなかなかまぶしにくいことが発覚。
また今度別の味も試してみましょう。
東京国立近代美術館工芸館に行ってきました。
東京国立近代美術館は本館と工芸館が別々になっていて、工芸館の建物は旧近衛師団司令部庁舎を保存活用した重要文化財です。
工芸館が東京オリンピックまでに石川県に移転するそうで、その後この建物は名称が変わるそうです。
今のうちに行っておこうと行ってきました。
開催されていた展示は「近代工芸の名品― [特集展示] 棗にまつわるエトセトラ」。
建物目当てに行きましたが結構面白かったです。
所蔵作品の展示の時は一部を除き写真撮影可なので(フラッシュは不可)、写真もいくつか撮りました、がピントが……。
建物は明治に作られた煉瓦作りの建物です。
ここを昔軍服着た偉い人たちが闊歩していたかと思うと、なんというか胸熱(?)ですね。
まあ、雰囲気が残っているのは外観と玄関ホールと二階の階段上がったホールくらいなんですが。
でも良い感じですよ!
追記:写真はこちらからどうぞ~。
2月12日(火)
駒田さんページのスケジュールにTDVを追加しました。
久々TDVですよ!
嬉しい!
クコールと伯爵様が変わらなくて幸せ。
そして初代サラがマグダで帰ってくるのがびっくりした。
ヴァンパイア・ダンサーから新上さんが抜けたのがショックです。森山さんいるけど。
2月13日(水)
「メリー・ポピンズ リターンズ」観てきました。
良かった!
これ良いです、前作知ってる人にはお勧めです。
「メリー・ポピンズ」での子供たちが大人になって、弟のマイケルがかつての家に家族と住んでいる。
けれど妻は一年前に他界、子供が三人、画家の傍ら父が勤めていた銀行に臨時で働き、ローンの返済にあえいでいる。
ちなみに父のジョージ・バンクスは亡くなったわけではなく、旅に出ているらしい。
提督も車椅子ですが健在、そして前作と同じ名前の犬がまた登場。まさか同じ犬設定ではないはず……多分。きっと同じ名前を付けただけだ。
前作でのバート的立ち位置にいる点灯夫のジャック、最初バートかと思って、なんで年取ってないんだろうとか思いましたが違う人でした。
でも何故かメリー・ポピンズと知り合いというか仲良し。
前作のような実写とアニメの融合したシーンもありました。もちろん映像はこちらのがなじみが良い感じに出来てます。そのシーンのメリー達の衣装はちょっと絵に描いたような服になってました。
煙突掃除夫達の「Step in Time」的な点灯夫達のダンスとか、前作を彷彿とさせつつ新しいシーンもあり。
そして子供の頃のマイケルの2ペンスの話が出た時、「Feed the Birds」のメロディが流れたりして、うまいですね。
そして最後の方で桜が満開に咲いていて、それを見て「そういえばここはチェリーツリーレーンだった……!」って思いました。
ただ、作中では修理に出した欠けた陶器を取りに行ってないのが気になる……。
公式サイトのキャストを今見て、へー、ジャックの声岸祐二さんだったんだ、島田歌穂さんも出てたんだ、気付かなかったとか素で思ってから、そりゃあ字幕だもんあたりまえじゃん! って思いなおしました。馬鹿か私は。
しかし、ちゃんと吹替も上映してる館なのに小学生くらいの子とひらがなさえ読めるか怪しい下の子を連れていたお母さんは間違えてチケットを買ったんだろうか……。
2月14日(木)~15日(金)
ずっと切りたかった髪やっと切った。
明治THE チョコレートのジャスミンティーをお店で見かけて、白いのが出てる! と買ってみましたが、美味しくなかった……(風味が)。
ちなみにゆずは元々柚子の味が好きじゃないので試そうとも思わない。
今のところ一番美味しかったのは黄色のブリリアントミルクでした。